スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年02月22日

地域で料理教室

以前から考えていた「お弁当づくり」がいよいよ今日だ!!

この件に関して会議や、買い物など4回ほど話し合いをした。

それだけみんな力を入れている取り組みだ!!

又楽しみにもしている、私たち4人は健康推進員であって、福祉の委員でもある。

50世帯足らずの限界集落にあって、活動するのは20人、男女ともに。

今回のお弁当づくりは、私の提案でもあった。

でも不便な事に地域に調理室が無い、所が、結構みんな苦になっていない。

桜の時期には広場で“焼きそば”や焼き鳥を焼いたり、暮れのもちつきには

「男性の料理教室」をひらいた。

これも青空の下でまるでキャンプの様に楽しんだものだ。

今回のお弁当も、食べに来れない人には配達もする事にした。

90歳代の家庭や、80歳の人など20人が申し込み、配達する事になった。

自治会長や、わが夫も手伝いみんなに喜んでもらった。  

Posted by はっちゃんよ3 at 22:37Comments(0)

2014年02月12日

北風の中

毎日午後4時位になると、そわそわしてくる。

私だけでなく可愛い愛犬“ブッチー”も同じだ!!

最近雪は少ないが気温が低く、風が又冷たく(この時期は当たり前と言われようが)

今年は特に強い風が吹く。

夕方は晴れていても急に風が吹いて来て困るが、散歩は欠かしたことがない。

防寒をしっかりして、愛犬は何もしなくても毛皮を着ているので平気らしい。

首輪も付けず門を開けるとわれ先に飛び出していく。

家を出ると左右に道が分かれている。

立ち止り“どっち?”と言うように私の方を振り返る。

左方へ指さすと喜び勇んでかけて行く。

必ず隣の裏庭に寄ったり、駐車場の近くにおしっこをしたり。

毎日決まったようにし、下り坂にさしかかると立ち止り“行っていいか?”と言うように振り返る。

ここで首にリードをつける。

団地近くのシェトランドと、コリー犬が同じころ散歩にやって来るからだ。

共にオス同士で威嚇し合うからだ。

田んぼの中を歩くと風に飛ばされそうだ、愛犬の尻毛が風に吹かれなびいているのが

なんとも可愛い。



  

Posted by はっちゃんよ3 at 15:01Comments(0)